40代におけるストレスやうつ病について~働き盛りの40代はうつ病に注意~

40代におけるストレスやうつ病について~働き盛りの40代はうつ病に注意!?~
40代におけるストレスやうつ病について~働き盛りの40代はうつ病に注意!?~

40代になると、20代や30代と比べてライフスタイルが大きく変化し、それがストレスとなってしまうことがあります。
仕事において、責任あるポストを任されるようになることが多くなります。単身赴任しなければならないような状況もあるでしょう。
収入が増えることによって、住宅環境が大きく変化するようなこともあります。子どもたちが大きくなるにつれて、教育資金が負担になることもあるでしょう。
また元気だった両親が高齢になり、介護が必要となる場合もありますし、自分自身の健康に不安を感じる場面も多くなってきます。
そのようなライフスタイルの変化がストレスにならないように、工夫して過ごさねばなりません。

40代の男性・女性に多いライフスタイルから起こりうるストレス

女性においては40代からうつ病をはじめとするストレス性疾患が多くなる傾向があります。男性よりも女性のほうが、その割合が多いことが知られています。

40代の男性に多いストレスとは

  • 責任ある立場となり仕事を抱え込むようになった
  • 誰にも相談できずストレス解消の機会が少ない
  • 原因の分からない体調不良が続くようになった
  • 子どもの進学等で経済的な責任が大きい

40代の男性は、職場では多くの後輩を抱えるようになり、管理職に就くことや現場のリーダーとして期待される機会が多くなります。
それまではがむしゃらに頑張ってきた職場でも、会社の発展のために責任を担うようになると、その期待が大きなストレスとなってしまうことがあります。
性格が生真面目な人であれば自分一人で責任を背負ってしまい、誰にも相談できずにストレスを解消させることができません。
その結果、「仕事に行きたくない」「眠れない」などといったメンタルヘルス面での問題が多くなってしまう年代だと言えるでしょう。

40代の女性に多いストレスとは

  • 更年期の症状が始まってイライラしやすくなった
  • 仕事と家庭の両立がうまくできない
  • 両親の介護が始まって将来に対する不安が大きくなった
  • 子どもの進学等で節約しなくてはならない

40代から更年期障害に悩まされる女性が多くなります。
多くの女性は50歳前後に閉経しますが、閉経前の数年はホルモンの分泌が急激に減少することから体調不良を引き起こしやすくなるのです。
そのためイライラしたり、めまい、動悸などに悩まされるようになったり、意欲が低下や抑うつ症状を引き起こしてしまいます。
仕事においても男性同様に責任ある役職に着く機会が多くなり、とても忙しくなってしまいます。そのような時期と更年期障害の症状が重なることによって、さらに体調不良を引き起こしてしまいます。
また両親に介護が必要となり、介護のために休職や離職しなければならない状態となり、不安感が増大することによってうつ病を発症させる女性も少なくないのです。

40代のストレス予防対策や解消法

40代のストレス予防対策や解消法
40代のストレス予防対策や解消法
  • 自分一人の時間を大切にする
  • 定期的に運動する機会を持つ
  • 仲の良い友人とランチや飲み会などに出かける
  • 趣味や興味があることに没頭する
  • 自宅ではリラックスして過ごすようにする

40代になるとライフスタイルの変化が、大きなストレスとなってしまいます。
私たちは変化が生じると、その内容が喜ばしいものであってもストレスに感じてしまいます。また自分のことだけではなく、家族のことであってもストレス要因になってしまうでしょう。
そのため我慢することや抱え込んでしまうのではなく、自分自身の心の変化に上手く向き合って、自分に適したストレス解消法を見つけることが大事です。
上記にはストレス解消法となる一例を掲載してみましたが、これらに共通するものは「自律神経の乱れを整える」ということが言えます。

「自律神経の乱れを整える」とは

「自律神経」とは交感神経と副交感神経からなる、私たちの生命を維持するためにとても大事な働きを行う神経です。
私たちは意識しなくても呼吸することができ、血液が流れ、体温を調節し、免疫によって病気から身体を守っています。これらはすべて自律神経の働きによるものです。
しかしストレスが積み重なると自律神経の働きが悪くなり、交感神経と副交感神経のバランスが乱れてしまいます。
常に体が緊張状態になってしまい、休息しても体の疲れが取れなかったり、便秘や下痢を引き起こしたり、不眠になってしまいます。それらがきっかけとなって、うつ病をはじめ精神疾患を引き起こしてしまうこともあるのです。
もし自律神経が乱れてもきちんと元のバランスに戻せるよう、自分の変化に気づける状態をつくることが大切です。
気になる症状が続いているという人であれば、自分自身の心身の状態を掴むために、うつ病のセルフチェックに取り組んでみることがいいでしょう。

40代のうつ病セルフチェック

40代のうつ病セルフチェック
40代のうつ病セルフチェック

うつ病のセルフチェックはとても重要です。
というのも、多くの人は「自分にはストレス耐性がある」「自分はうつ病にはならない」と考えているからです。
しかし、うつ病は誰にでも発症させる可能性がある病気ですので、まずは簡単にセルフチェックしてみましょう。

下記のような症状はありませんか?

  • 最近、会社に行きたくない
  • 30代に比べて働く意欲がわかない
  • 家事をするのがとても億劫になった
  • 若い頃から続けている趣味が楽しめなくなった
  • 30代に比べて物事への興味がなくなった
  • 老後がとても不安に感じる
  • 体調の変化についていけず、やる気がおきない

多くの項目がチェックされた場合は、うつ病を発症している可能性が高まります。
世界保健機構(WHO)がつくった国際疾病分類(ICD-10)によるうつ病の診断基準の
30秒でできる「うつ病のセルフチェック」がありますので、気になる方はこちらもぜひチェックしてみてください。

うつ病は「心の風邪」と言われることがありますが、これは「風邪のようにすぐに治ってしまう」という意味ではなく、「風邪のように誰にでもなる可能性がある」という意味なのです。
近年の研究では、うつ病は心の病ではなく脳の病気であることが知られるようになりました。
私たちの脳の中では、さまざまな神経伝達物質が活動しています。
セロトニンやノルアドレナリン、ドーパミンなどといった神経伝達物質の働きが弱まることによって、うつ病を引き起こしてしまうのです。
まだまだ分かっていないことも多いのですが、うつ病のきっかけの一つとしてストレスがあると考えられています。

もし今ストレスを抱えているような状況で、不眠や倦怠感、不安感、イライラ、頭痛などの気になる症状が2週間以上も続いているのであれば、うつ病がすでに始まっている可能性があります。
決して無理せず、心療内科や精神科をお早めに受診することをおすすめします。

ストレスやうつ症状について
ぜひご相談ください!

40代に多いうつ病の傾向

40代に多いうつ病の傾向
40代に多いうつ病の傾向

40代だと「自分はまだまだ元気」「病気になんて罹らない」と考えている人が少なくありません。もちろんそのように健康的に過ごすことは大事なのですが、多少無理しても大丈夫だろうと考えている人がとても多いのです。
ゆえに、加齢による体調の変化だろうと軽く考えてしまい、気づかぬうちにうつ病を発症しているケースが多く見られます。

環境に変化が起きやすいのが40代。また心身に変化が現れるのも40代なのです。
そのため「まだまだ元気」と考えている自分自身と、心身に疲れが蓄積している自分自身にギャップが生じた場合、それが大きなストレスとなってうつ病を発症させてしまいます。
うつ病を発症しても「まだまだ元気」と考えている自分がいるために、誰にも相談することができなかったり、病院への受診が遅くなってしまったりすることがあります。
「甘えていてはいけない」「気の持ちようで何とかなる」と考えてしまい、うつ病を重症化させてしまうことに繋がります。

近年では企業に産業医が配置され、会社員が気軽に健康相談できる環境が整いつつあります。しかし40代以上の会社員からの相談は少ないという声も聞かれます。
「仕事に行きたくない…」
「会社に行けない…」
と感じることによって、ようやくクリニックや病院を受診することになります。
しかしこの状況ではすでにうつ病が重症化しているような場合も多く、薬物治療などを開始したとしてもなかなかすぐに良くなることはありません。
決して無理をすることなく、気になる症状に気付いたのであれば、早めに受診して治療を開始することが大切です。

ストレスやうつ症状について
ぜひご相談ください!

40代のうつ病治療で大事なことは

40代のうつ病治療で大事なことは
40代のうつ病治療で大事なことは
  • 家族に相談する
  • 休息を十分に取る
  • 早期に病院に受診して治療に取り組む

先ほどもお伝えした通り、40代の方がうつ病を重症化させてしまう要因として、「まだ大丈夫」と考えて、誰にも相談しないことがあります。
心身に対して気になる症状がある場合には、まず家族など誰かに相談することから始めてみましょう。
相談することによって第三者からアドバイスをもらうことができ、そのアドバイスによって自覚を持つことができますので、行動に移すことができるようになるのです。
ストレスが増大しうつ病のリスクが高い状態にあるような場合や、すでにうつ病を発症させている場合であれば、すぐに休息が必要です。

しかし、責任の大きい部署や役職に就いているような人であれば、自分だけの意思ではなかなか思うように休息が取れないこともあるでしょう。
家族などから休息を取るように背中を押してもらったら、その必要性に気付けるでしょうし、クリニックや病院に受診してみようという気持ちにもなれるのです。

品川メンタルクリニックは身体に負担をかけない治療に取り組んでいます

品川メンタルクリニックでは、身体に負担のかけないうつ病の新しい治療法「磁気刺激治療(TMS)」に取り組んでいます。
働き盛りの40代はなかなか休職してまで治療に取り組むことが難しいと思いますが、通院で治療に取り組むことが可能です。
品川メンタルクリニックは、夜7時まで、しかも土日祝日であっても診療可能ですから、仕事帰りでも安心して通院が可能です。

身体に負担をかけないうつ病治療「磁気刺激治療(TMS)」について

品川メンタルクリニックでは、うつ病の新しい治療法「磁気刺激治療(TMS)」を行っています。
わが国のうつ病治療は薬物治療が一般的です。しかし薬剤の調整は難しく、副作用が現れる場合も少なくありません。
「磁気刺激治療(TMS)」は、うつ病の原因となっている脳内にピンポイントで磁気刺激を与え、脳の働きを活性化させることでうつ症状を改善させます。
治療はうつ病の場合、基本的に30回程度行い、最短1ヶ月半~6ヶ月の治療で改善します。個人差もございますが、数回程度の治療で効果を実感できる人もいます。
副作用がほとんどみられない治療法ですので、未成年(12歳以上の中学生から)、高齢者、妊産婦などへも行っていますので、安心の治療です。
別のクリニックで薬物治療を受けている方であっても、並行して治療に取り組むことができます。
なかなか効果が現れないという方や減薬したい方は、ぜひご相談ください。

短期間の治療が可能です!
薬に頼らない新たなうつ病治療があります!

うつ病の診断サポート「光トポグラフィー検査」

品川メンタルクリニックではうつ病の診断サポートとして「光トポグラフィー検査」を導入しています。
脳の血流量を測定できる検査機器であり、脳の状態をデータ化することによって本当にうつ病なのかどうか、医師の問診とあわせて診断します。
一般的な精神科や心療内科の場合、主治医の問診だけでうつ病かどうか診断しています。
しかし、うつ病に似た症状である双極性障害(躁うつ病)などと誤診してしまうことが少なくないことが問題となっています。
誤診した場合には、適切な薬が処方されず、薬を飲み続けていても、うつ病に対する効果がなかなか現れません。
別のクリニックで治療に取り組んでいて、なかなか効果が現れないという方についても、的確な診断を行っていますので、ぜひご相談ください。

状態を的確に知ることが大切です!
うつ病かどうかをグラフデータで診断サポート!

40代が通いやすい品川メンタルクリニック

品川メンタルクリニックでは、忙しい40代の方でも安心して通院治療ができるように、さまざまなサポートを提供しております。

1.夜7時まで診療
2.土日祝日も診療
3.最寄り駅から徒歩5分圏内
4.商業ビル内なので人目が気にならない

また、心身の変化がみられやすい年代ですので、出来る限り負担なく治療が進められるよう、お一人おひとりのライフスタイルやご状態を考慮しながら行っています。

ストレスやうつ症状について
ぜひご相談ください!

渡邊 真也

監修

渡邊 真也(わたなべ しんや)

2008年大分大学医学部卒業。現在、品川メンタルクリニック院長。精神保健指定医。

品川メンタルクリニックはうつ病かどうかが分かる「光トポグラフィー検査」や薬を使わない新たなうつ病治療「磁気刺激治療(TMS)」を行っております。
うつ病の状態が悪化する前に、ぜひお気軽にご相談ください。

関連する記事

  • 更新

精神医学と心理学トップへ