上記に当てはまる方は、新しい治療法を検討されてはいかがでしょうか。
日本におけるうつ病治療の中心は抗うつ剤による薬物療法ですが、全体の寛解率は約3割であり、一定の方には効果が表れない※と言われています。
※STAR*D(Sequenced Treatment Alter-nativesto Relieve Depression)
こうした方に有望なのが、「磁気刺激治療(TMS)」です。当院における「磁気刺激治療(TMS)」は、うつ病の寛解が全体の約6割、軽減は全体の約8割という実績がありますので、高い効果が期待できます。
寛解の割合※1
※1治療30回時点でHAM-Dの点数が7点以下に改善した方を寛解、半分に減少した方を軽症化とした時の割合。
品川メンタルクリニック本院(旧新宿メンタルクリニック アイランドタワー含む)2013年6月~2016年2月現在の788人を対象とした治療結果
また、磁気刺激治療(TMS)の長所として、副作用が非常に少ないことが挙げられます。
想定される副作用
当院では、なかなかうつ病が薬で治らない方に対して、薬に頼らない新たなうつ病治療「磁気刺激治療(TMS)」の専門クリニックとして治療を行っています。
以下の症状が2週間以上続いている場合が受診の目安とお考えください。
うつ病は単極性うつ病ともいい、気分が落ち込んだり、やる気がなくなったり、眠れなかったりといったうつ症状だけがみられます。双極性障害はうつ状態と躁状態または軽躁状態を繰り返す病気です。
双極性障害とわからずに、うつ病と思って抗うつ薬が処方されるときもあります。医師の問診だけでは見分けるのが難しい場合もありますので、当院ではグラフでうつ病や双極性障害のパターンなどが分かる「光トポグラフィー検査」を受けることをお勧めしています。
ご相談や初診のご予約はお気軽に
うつ病の診断チェック(セルフチェック)をスマホやPCから簡単に行えます。
ご希望の院や日時を選べます。初診の方はWEBからのご予約を24時間受け付けております。
当院や治療内容について、詳しくご紹介している資料を無料でご請求いただけます。