HSPは“Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)”の略語で、「生まれつき敏感で繊細な気質を持つ人」のことです。
HSPは医学的な病気のことではなく生まれ持った気質なので、HSPそのものは治療の対象ではありません。しかし、HSPの気質などを背景に困りごとを抱えている場合、そちらに対して力になれる可能性はあります。
こちらではHSP相談について説明いたします。
HSP相談は、HSP気質で生きづらさを感じられている方へ、生きづらさを和らげ、解消していくための提案を行うプランです。困りごとの背景に、うつ症状などが隠れている可能性がありますので、医師による診察を行います。
HSP相談は、HSPに特化した有料プランです。
なお、HSP相談は18歳以上の方が受けることができます。
HSP相談を受けたいと思うほど大きな悩みを抱えている場合、自覚がなくともすでにうつ病などを発症している可能性があります。
精神疾患は早期発見・早期対処が重要なため、当院ではHSP相談の中で必ず医師が診察を行います。医師により適切な治療が必要であると判断された場合などは治療の提案を行う場合があります。
当院の心理カウンセラーは公認心理師/臨床心理士の有資格者であり、臨床心理学に精通したカウンセリングのプロフェッショナルです。
HSP相談は18歳以上の方が対象です。
次のような方にHSP相談をおすすめしています。
HSPは医学上の病気ではないため医療機関で診断・治療することはできませんが、困りごとに対する対処は可能な場合があります。
HSP相談では、心理カウンセラーの面接(心理検査を含みます)を踏まえて医師が診察します。
状態やご希望により、光トポグラフィー検査やQEEG検査、各種心理検査を追加することもできます(別途料金がかかります)。来院からお会計まで、待ち時間を含めて2時間程度かかります。
心理面接と心理検査
最初に心理カウンセラー(公認心理師・臨床心理士)が面接と心理検査を行います。
診察
心理検査の結果や心理カウンセラーとの面接内容を踏まえ、医師が診察します。
診察結果により、必要な検査や治療を提案する場合があります。
HSP相談(初回) | 15,000円(税込) |
---|
※当院は自由診療(健康保険適用外)のため、全額自己負担となります。
※HSPは医学的な病気ではないため、診断(診断書の発行を含む)はできませんのでご了承ください。
HSP相談はHSP相談は18歳以上の成人が対象です。
HSP相談は品川本院限定プランで、ご予約はお電話のみとなります。ご予約の際はオペレーターに「HSP相談希望」と必ずお伝えください。
HSP相談は10:00~17:30でご予約を承っております。
※必ず予約時間の15分前のご来院をお願いします。
15分前にご来院できないときは、日時が変更になる場合もありますのでご了承ください。
ご相談や初診のご予約はお気軽に
うつ病の診断チェック(セルフチェック)をスマホやPCから簡単に行えます。
ご希望の院や日時を選べます。初診の方はWEBからのご予約を24時間受け付けております。
当院や治療内容について、詳しくご紹介している資料を無料でご請求いただけます。